2025/08/14

住宅デザイン学校 即日設計【目白場所】

先週8月5日、6日に伊礼智さんが主宰する住宅デザイン学校の即日設計【目白場所】にゲスト講師として呼んでいただきました。

住宅デザイン学校は建築家やアーキテクトビルダーを志す若手設計者のための設計教室です。ゲスト講師として呼んでいただくのは、2015年,2017年,2024年に続いて4回目です。

今回の課題は、伊礼智設計室のある敷地に伊礼さんのご自宅と事務所を設計するというもの。事務所と自宅の関係性、町との関係性、車や外物置の検討も必要、とボリュームのある課題でした。

5日は課題の敷地である伊礼設計室を見学、そのあと私の事務所が入っている吉村順三設計事務所の建物を見学、そしてあかきんぎょにて懇親会。
6日は池袋の会議室にて3時間の即日設計と課題発表・講評をおこないました。

今回は課題の設計条件が難しく、伊礼さんも私も参加者と一緒に即日設計に取り組んで、みんな時間ギリギリまで苦戦しましたが、最優秀賞は興陽商事の森井康平さんが受賞。森井さん、おめでとうございます!
参加者の皆さまおつかれさまでした。
伊礼さん、事務局の塚本さん、松尾さん、ありがとうございました。
















写真:住宅デザイン学校




徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku's LIFE GOES ON
読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

2025/01/03

あけましておめでとうございます

 今年もよろしくお願いいたします。


徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku's LIFE GOES ON
読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!


2024/12/11

12/15(日)日吉本町の家見学会


横浜市港北区にて設計監理していました「日吉本町の家」が竣工し、
クライアントのご厚意により見学会を開催することになりました。

前面道路と高低差のある旗竿状の敷地で、鉄骨のブリッジを渡り
2階の玄関から入る家です。
リビングとダイニングキッチンで階段2段ほどの段差を設けた
ちょこっとスキップフロアとなっています。

設計:徳田英和設計事務所
施工:デライトフル

日時:12/15(日)14:00~17:00
場所:神奈川県横浜市港北区

参加希望の方は徳田宛(hidekazu.tokuda@gmail.com)にメールをください。
来られる時間と参加人数を教えてください。 住所を送ります。
よろしくお願いいたします。




徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku's LIFE GOES ON
読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

2024/01/02

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。 


元旦早々能登半島で大きな地震が起こりました。

ニュースで被害の状況を見て気になったのが、輪島市の津波と火災です。

学生時代に研究室の旅行で訪れたことがあり、下見板張りの美しい街並みに感動しました。

被害にあわれた方へ、心からご冥福をお祈りします。


徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku's LIFE GOES ON


読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

2023/11/25

12/9(土)、10(日)岡崎の家見学会 【終了しました】


愛知県岡崎市にて設計監理していました「岡崎の家」が竣工し、
クライアントのご厚意により見学会を開催することになりました。

東西に長い敷地で、1階に土間、個室、ライブラリー、
2階に居間、食堂、台所と水廻りを配置した2階リビングの家です。
ぜひ体感しにお越しください。

設計:徳田英和設計事務所
施工:和工務店

日時 12月9日(土)・10日(日) AM10:00〜PM5:00
場所 愛知県岡崎市

参加ご希望の方は、予約なしでご都合のよい時間にお越しください。
見学の方にはビニール手袋、紙スリッパを着用していただきます。
お子様連れの方にはお子様から目を離さないようご注意お願いいたします。
お車でお越しの方は、近くのコインパーキングをご利用ください。


徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku's LIFE GOES ON


読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

2022/10/18

11月26日(土)オープンしなけん2022 開催決定!

ここ数年品川区からの委託で品川区の歴史的・魅力的建築物の発掘調査に協力していますが、その一環でおこなわれる1日限りの公開イベント「オープンしなけん2022」が2年ぶりに開催することが決定しました。

 


 今回私は、魅力発見ウォーキングツアー「旗の台・小山の住宅散歩」のツアーナビゲーターを担当いたします。

 定員10名で要申込(申込期限11月7日)です。

 詳しくは、しなけんホームページをご参照ください。


ちなみに前回オープンしなけん2020では「武蔵小山商店街から林試の森へ」を担当しました。そのときのレポートもこちらにアップされています。

 

ぜひご参加ください。

 

 徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161

読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!

 

2020/02/28

コロナウィルスの影響について

こんにちは、久しぶりの更新です。

世の中、コロナウィルスの影響が日に日に大きくなりつつありますね。
今後どうなっていくことやら...。

うちの娘は今日公立高校の受験日でした。
結果はどうなるかまだわかりませんが 、来週から学校が休校ということで、卒業式とかどうなってしまうのでしょうね。
まだ落ち着かない日々が続きそうです。

また、本来なら今日はあいらぼメンバーで目黒の建築を見学に行く予定だったのですが、こんな状況では...ということで延期になりました。

建築の世界では、住宅設備などの流通に支障が出てきているようです。
近々竣工予定の「坂の上の家」への影響がなるべく少なくすむことを願う日々です。







ところで、最近焼魚定食にはまっています。
事務所近くの「かてい菜園 ささ木」でランチする確率が高くなっています。
来月51歳になる予定ですが、焼魚、特に鮭が美味しく感じる今日この頃です。笑。
写真は3枚ともささ木で食したランチです。
上から銀鮭定食、鮭ハラス定食、キングサーモン定食。
バラエティー豊かで、素晴らしいです。




徳田英和
hidekazu.tokuda@gmail.com
徳田英和設計事務所
171-0031東京都豊島区目白3-8-6吉村ギャラリー2F
TEL 03-3954-6161
toku’s LIFE GOES ON
読んで楽しい家づくりの なるほどディテール。
(島田貴史・徳田英和共著 オーム社)発売中!!